INTERVIEW 先輩方に遠慮せず
尋ねることができるので、
とても心強いです。

コンテンツ・ソリューション事業部 / 入社3年目 Nさん

─志望動機を教えてください。

自分は新卒で入社しました。元々が理系で、数学が得意だったのですが、就職を見据える段階にあたって、このまま数学の知識を生かせる仕事ができたら楽しいだろうな、と考えていました。大学の授業でプログラミングを教わった程度の知識しかありませんでしたが、いつしかSEという仕事に惹かれるように。その中でも、上流工程でお客様に直接関わることができる仕事がしたいと強く思い、就職活動を進めていく中で出会ったのが弊社です。

─ご自身の担当業務を教えてください。

先ほど上流工程で関わりたいと申し上げましたが、今まさにそれが始まりました。お客様と話をして、こういうシステムを作りたいというご要望をシステムに落とし込んでいるところです。上長がプロジェクトリーダーで、自分はシステムの一部、手を動かす実作業の部分を担当させていただいています。
入社してから半年くらいは、OJTを兼ねた研修を受けていました。研修と実務は大きく違うとはいえ、基礎の基礎は教わっており、業界の話も聞いていたので、そこまで驚くほどの大きなギャップは感じなかった印象です。

─もっとも面白さややりがいを感じるのはどのような時ですか?

現在、非常に重要な部分にプログラミングを担当させていただいています。大きな責任があるので、やっている時は本当に厳しさ・難しさを痛感しますが、できた時の喜びはひとしおです。つい先日、2つのプロジェクトを終えたのですが、無事に納品が済んだ時、これまででもっとも達成感を感じました。
具体的には、途中からプロジェクトに参加し、仕様書通りにするためにこう対応しましょう、できている部分を受けとって正常に動くか確認するといったことや、直接お客様から話をうかがい、ご要望をシステムに落とし込んだりといったことを担当しました。

─ご自身でもっとも成長を感じたのはどのような時ですか?

実務では、研修で習わなかった状況に直面することも多いというのが率直な感想です。手探りの部分が多くなるので、予算や納期を気にかけながら、わからないことは相談させていただいて進めていき、どうにかできているのかな、ということを最近感じています。その経験が、他の案件で生かすことができた時に、成長したなと実感できましたね。グループメンバーとは年齢が離れているのですが、それでも気兼ねなく質問はできます。聞けば答えてくれるというのは、特に新人時代の自分にとっては大変心強かったです。

─最後に、入社ご希望の方に向けて、メッセージをお願いします。

弊社に向いているのは、考えることが好きな人だと思います。お客様のご要望を、どういう風にシステムという形に落とし込むかと、どういう問題解決方法があるかをじっくり考えられる人。漠然とした内容から、これは必要、これはいらない、こうしたら要望に応えられる、という風に考えることが好きな人だと、特に面白みを感じられるのではないでしょうか。社内行事も強制感はなく、ほどよい距離感で居心地よく感じています。また、神田という地域がサラリーマン街なので、昼食時の選択肢が多いのも個人的にはうれしいです(笑)。弊社へのエントリーをお待ちしています。